2019年04月28日
イーアスにリニューアルオープンした無印良品へ行ってきた!
2/17のブログで、イーアスつくば2Fにあったノジマの跡地に、無印良品が移転し、
4/26リニューアルオープンすることを記載しました。
話は変わって・・・
4/16の夜、テレビ朝日で 「国民1万人がガチで投票! 冷凍食品総選挙」を
やっており、ニチレイやニッスイ、テーブルマーク等おなじみのメーカーに加え、
無印良品も顔をそろえていました!
無印良品は、冷凍食品のイメージがまったく無かったのですが、
「国産黒豚肉入り餃子」が見事12位にランクイン。
あまりにも以外だったので、是非食べてみたいと思っていました。
イーアスに無印良品がリニューアルオープンした翌日の4/27、お買い上げのお客様
先着500名に「無地ノート」プレゼントとあったので、早速、無印良品へ行ってみることに!
ノジマの跡地だけあって、店内は広々として、衣類や靴、バックの他にも、
文房具、インテリア、食品、キッチン家電、本などもあり、見ていても楽しめるお店に変身
していました。
食品は、おつまみや、焼き菓子等々、かなり充実しており、お目当ての餃子も冷凍庫に
並んでいました。
餃子を購入し、無事「無地ノート」もゲット、早速、お昼に餃子をいただきました。
テレビが伝えていた程の感動は無いものの、それでも、もちもちおいしい餃子でした。。。
無印良品に行ったのが10時少し過ぎたところで、それほど多くの人がいなかったので、
定員さんの了解を得て、店内の写真を撮らせていただきました。。。 ご覧ください。
■無印良品の店内(2019年4月27日撮影)
<入口>

<フロアマップ>

<キッチン家電コーナーと冷凍庫>

<食品コーナーと紳士ウェアコーナー>

<ファニチャーコーナー>

<ステーショナリーコーナー>

■無印良品の店内にあったパンフレット
<表>

<裏>

■お買い上げお客さまプレゼント「無地ノート」


■購入した「国産黒豚肉入り餃子」を早速いただいた(2019年4月27日撮影)


4/26リニューアルオープンすることを記載しました。
話は変わって・・・
4/16の夜、テレビ朝日で 「国民1万人がガチで投票! 冷凍食品総選挙」を
やっており、ニチレイやニッスイ、テーブルマーク等おなじみのメーカーに加え、
無印良品も顔をそろえていました!
無印良品は、冷凍食品のイメージがまったく無かったのですが、
「国産黒豚肉入り餃子」が見事12位にランクイン。
あまりにも以外だったので、是非食べてみたいと思っていました。
イーアスに無印良品がリニューアルオープンした翌日の4/27、お買い上げのお客様
先着500名に「無地ノート」プレゼントとあったので、早速、無印良品へ行ってみることに!
ノジマの跡地だけあって、店内は広々として、衣類や靴、バックの他にも、
文房具、インテリア、食品、キッチン家電、本などもあり、見ていても楽しめるお店に変身
していました。
食品は、おつまみや、焼き菓子等々、かなり充実しており、お目当ての餃子も冷凍庫に
並んでいました。
餃子を購入し、無事「無地ノート」もゲット、早速、お昼に餃子をいただきました。
テレビが伝えていた程の感動は無いものの、それでも、もちもちおいしい餃子でした。。。
無印良品に行ったのが10時少し過ぎたところで、それほど多くの人がいなかったので、
定員さんの了解を得て、店内の写真を撮らせていただきました。。。 ご覧ください。
■無印良品の店内(2019年4月27日撮影)
<入口>
<フロアマップ>
<キッチン家電コーナーと冷凍庫>
<食品コーナーと紳士ウェアコーナー>
<ファニチャーコーナー>
<ステーショナリーコーナー>
■無印良品の店内にあったパンフレット
<表>

<裏>

■お買い上げお客さまプレゼント「無地ノート」
■購入した「国産黒豚肉入り餃子」を早速いただいた(2019年4月27日撮影)
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│研究学園の発展・変化