2018年10月07日
つくばラーメンフェスタ初日(10/6)の様子!
毎年恒例となったつくばラーメンフェスタが、今年も10/6(土)~8(月・祝)に
研究学園駅前公園で開催されています。
10/6、私は研究学園グリーンネックレス・グリーンの会の定例作業(研究学園
駅周辺の花壇の手入れ)だったので、合間をみて、フェスタ開始前と、11時半頃
に様子を見てきました!
でも、残念ながら、食べてはいません。。。
さて、ラーメンフェスタですが・・・
今年も、茨城および全国で名を轟かす有名店12店舗が参加していました。
ちなみに全店舗共通、1杯800円、去年より50円値上がりしていました。。。
(ただし前売り券は750円)
ラーメンフェスタに参加しているお店はというと・・・
去年と比べてみると、半分以上が初参戦でフレッシュな顔ぞろえです。
11時半頃、私が見た時には、「 in EZO 本店」、
「龍介 × 塩らーめん 千茶屋」、「マルキン本舗 × 味噌のジョー」
あたりに長い列ができていました。。。
■2018年(今年)
①鯛塩そば 灯花(東京)
②博多らーめん 池めん(静岡)
③麺堂 稲葉 × 栃木中華そば 神志(茨城 × 栃木コラボ)
④in EZO 本店(北海道)
⑤活龍 × 二代目TATSU~龍から(茨城コラボ)
⑥龍介 × 塩らーめん 千茶屋(茨城 × 群馬コラボ)
⑦麺や虎徹 × 龍のひげ(茨城コラボ)
⑧麺や 庄の(東京)
⑨麵屋 桜(愛知)
⑩マルキン本舗 × 味噌のジョー(茨城コラボ)
⑪酒田ラーメン 花鳥風月(山形)
⑫麺 the Tokyo × 麺屋 宗(茨城 × 東京コラボ)
■2017年
①麺家いろは(富山)
②ドラゴンラーメン × 麺堂 稲葉(茨城コラボ)
③麺匠 佐蔵(長野)
④松屋製麺所 × 麺や 七彩(茨城 × 東京コラボ)
⑤ドゥエイタリアン(東京)
⑥マルキン本舗 × 味噌のジョー(茨城コラボ)
⑦大分佐伯ラーメン(大分)
⑧活龍 × 特級鶏蕎麦 龍介(茨城コラボ)
⑨ラーメン 元 ~HAJIME~(東京)
⑩札幌みそのマルエス食堂 × 麺 the Tokyo(北海道 × 茨城コラボ)
⑪麺屋 政宗(宮城)
⑫龍のひげ × 麺や虎徹(茨城コラボ)
■2016年
①活龍 × 特級鶏蕎麦 龍介(茨城コラボ)
②ドラゴンラーメン × 麺堂 稲葉(茨城コラボ)
③龍のひげ × 麺や虎徹(茨城コラボ)
④麺や小五郎 × 麺処たかはし屋(茨城コラボ)
⑤はりけんラーメン × らーめん逆流(茨城コラボ)
⑥麺屋 渡来人 × 麺屋饗者(茨城コラボ)
⑦麺屋 宗(東京)
⑧東京スタイルらーめん ど・みそ(東京)
⑨気むずかし家(長野)
⑩金澤濃厚中華そば神仙(石川) & マルキン本舗(茨城)
⑪祇園ら~めん京(京都)
⑫桂花(熊本)
■2015年
①活龍 × 龍介(茨城コラボ)
②ドラゴンラーメン × 麺堂稲葉(茨城コラボ)
③麺屋むじゃき × 龍のひげ×味箪笥(茨城コラボ)
④小五郎 × ごう家(茨城コラボ)
⑤マルキン本舗 × たちばな(茨城コラボ)
⑥喜元門 × 喜乃壺 × 華丸(茨城コラボ)
⑦福島ラーメン組獅子奮迅隊(福島)
⑧ど・みそ(東京)
⑨無鉄砲 がむしゃら(奈良)
⑩えびすこ(富山)
⑪新旬屋 麺(山形)
⑫麺屋 宗(東京)
■つくばラーメンフェスタ2018 開始前の様子(2018年10月6日撮影)




■つくばラーメンフェスタ2018 11時半頃の様子(2018年10月6日撮影)




研究学園駅前公園で開催されています。
10/6、私は研究学園グリーンネックレス・グリーンの会の定例作業(研究学園
駅周辺の花壇の手入れ)だったので、合間をみて、フェスタ開始前と、11時半頃
に様子を見てきました!
でも、残念ながら、食べてはいません。。。
さて、ラーメンフェスタですが・・・
今年も、茨城および全国で名を轟かす有名店12店舗が参加していました。
ちなみに全店舗共通、1杯800円、去年より50円値上がりしていました。。。
(ただし前売り券は750円)
ラーメンフェスタに参加しているお店はというと・・・
去年と比べてみると、半分以上が初参戦でフレッシュな顔ぞろえです。
11時半頃、私が見た時には、「 in EZO 本店」、
「龍介 × 塩らーめん 千茶屋」、「マルキン本舗 × 味噌のジョー」
あたりに長い列ができていました。。。
■2018年(今年)
①鯛塩そば 灯花(東京)
②博多らーめん 池めん(静岡)
③麺堂 稲葉 × 栃木中華そば 神志(茨城 × 栃木コラボ)
④in EZO 本店(北海道)
⑤活龍 × 二代目TATSU~龍から(茨城コラボ)
⑥龍介 × 塩らーめん 千茶屋(茨城 × 群馬コラボ)
⑦麺や虎徹 × 龍のひげ(茨城コラボ)
⑧麺や 庄の(東京)
⑨麵屋 桜(愛知)
⑩マルキン本舗 × 味噌のジョー(茨城コラボ)
⑪酒田ラーメン 花鳥風月(山形)
⑫麺 the Tokyo × 麺屋 宗(茨城 × 東京コラボ)
■2017年
①麺家いろは(富山)
②ドラゴンラーメン × 麺堂 稲葉(茨城コラボ)
③麺匠 佐蔵(長野)
④松屋製麺所 × 麺や 七彩(茨城 × 東京コラボ)
⑤ドゥエイタリアン(東京)
⑥マルキン本舗 × 味噌のジョー(茨城コラボ)
⑦大分佐伯ラーメン(大分)
⑧活龍 × 特級鶏蕎麦 龍介(茨城コラボ)
⑨ラーメン 元 ~HAJIME~(東京)
⑩札幌みそのマルエス食堂 × 麺 the Tokyo(北海道 × 茨城コラボ)
⑪麺屋 政宗(宮城)
⑫龍のひげ × 麺や虎徹(茨城コラボ)
■2016年
①活龍 × 特級鶏蕎麦 龍介(茨城コラボ)
②ドラゴンラーメン × 麺堂 稲葉(茨城コラボ)
③龍のひげ × 麺や虎徹(茨城コラボ)
④麺や小五郎 × 麺処たかはし屋(茨城コラボ)
⑤はりけんラーメン × らーめん逆流(茨城コラボ)
⑥麺屋 渡来人 × 麺屋饗者(茨城コラボ)
⑦麺屋 宗(東京)
⑧東京スタイルらーめん ど・みそ(東京)
⑨気むずかし家(長野)
⑩金澤濃厚中華そば神仙(石川) & マルキン本舗(茨城)
⑪祇園ら~めん京(京都)
⑫桂花(熊本)
■2015年
①活龍 × 龍介(茨城コラボ)
②ドラゴンラーメン × 麺堂稲葉(茨城コラボ)
③麺屋むじゃき × 龍のひげ×味箪笥(茨城コラボ)
④小五郎 × ごう家(茨城コラボ)
⑤マルキン本舗 × たちばな(茨城コラボ)
⑥喜元門 × 喜乃壺 × 華丸(茨城コラボ)
⑦福島ラーメン組獅子奮迅隊(福島)
⑧ど・みそ(東京)
⑨無鉄砲 がむしゃら(奈良)
⑩えびすこ(富山)
⑪新旬屋 麺(山形)
⑫麺屋 宗(東京)
■つくばラーメンフェスタ2018 開始前の様子(2018年10月6日撮影)
■つくばラーメンフェスタ2018 11時半頃の様子(2018年10月6日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。