2018年08月18日
美酒堂前の花壇にコスモスが植えられた!
7/12のブログで、研究学園を東西に貫く幹線道路「新都市中央通り」、
美酒堂前の歩道花壇に、マリーゴールドやコキア、センニチコウが咲き、
素敵な花壇になったと記載しました。
この花壇の花達は、美酒堂のおばあちゃんが、丹精込めて、タネから育て
たものがほとんどですが・・・
おばあちゃんと話す機会があり、
「最近マリーゴールドが弱ってきたので、弱った苗を抜いて、コスモスに
植え替えたんです。」
とおっしゃっていました。
そこで、8/14に花壇を見に行くことに!
すると、7月に見た時のような勢いが、マリーゴールドにはありませんでした。
やはり、日照り、高温の影響が少なく無いようです。
そして、おばあちゃんが言っていたとおり、美酒堂前の花壇の西側、
アキュラホーム前には、コスモスがきれいに植えられていました。
暑いのに、わざわざ「みどり野」の自宅からやってきて、植え替えるのは
さぞ大変だったと思います。
頭が下がる思いです。
もうすぐ秋。
しばらくすると優しい色のコスモスが揺れる光景を目にすることができ
そうです!
■美酒堂前の歩道花壇(2018年8月14日撮影)


■美酒堂前の歩道花壇。西側はコスモスに植え替えられた(2018年8月14日撮影)


美酒堂前の歩道花壇に、マリーゴールドやコキア、センニチコウが咲き、
素敵な花壇になったと記載しました。
この花壇の花達は、美酒堂のおばあちゃんが、丹精込めて、タネから育て
たものがほとんどですが・・・
おばあちゃんと話す機会があり、
「最近マリーゴールドが弱ってきたので、弱った苗を抜いて、コスモスに
植え替えたんです。」
とおっしゃっていました。
そこで、8/14に花壇を見に行くことに!
すると、7月に見た時のような勢いが、マリーゴールドにはありませんでした。
やはり、日照り、高温の影響が少なく無いようです。
そして、おばあちゃんが言っていたとおり、美酒堂前の花壇の西側、
アキュラホーム前には、コスモスがきれいに植えられていました。
暑いのに、わざわざ「みどり野」の自宅からやってきて、植え替えるのは
さぞ大変だったと思います。
頭が下がる思いです。
もうすぐ秋。
しばらくすると優しい色のコスモスが揺れる光景を目にすることができ
そうです!
■美酒堂前の歩道花壇(2018年8月14日撮影)
■美酒堂前の歩道花壇。西側はコスモスに植え替えられた(2018年8月14日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│研究学園まちづくり