2018年08月04日
【変遷25】学園の森屋根付き歩道と戸建て住宅街の変化!
変遷シリーズ第25弾 「学園の森に大きな街ができる!」
今回の変遷シリーズは・・・
学園の森二丁目に新しくできた街「よつばの杜」ができるまでを追ってみました!
2018年4月、学園の森に開校した77学園の森義務教育学校」のすぐ南側には、
大和ハウスが手掛ける、171戸の戸建て分譲地「セキュレアシティつくば研究学園」
があります。
道路を挟み、さらに南側には、茨城グランディハウスが手掛ける街「よつばの杜」が
あります。
この街は、211戸と大規模で、最大の特徴は、何と言っても学園の森義務教育学校
まで続く、屋根付遊歩道&自転車専用道路が街の真ん中を貫いていることです。
そして、街の隣には、スーパーやガソリンスタンド、コンビニ等のお店が立ち並び、
研究学園のシンボルとも言える、テーダ松の松並木も見られます。
便利で、景観が美しい街が、学園の森に誕生しました!
現在、研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のインスタグラムでは、より細かな変遷の様子
をアップしています。。。
★変遷シリーズ撮影場所
★今昔シリーズ撮影場所
■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2018年7月16日撮影)

■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2018年5月18日撮影)

■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2018年3月24日撮影)

■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2018年2月3日撮影)

■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2017年7月8日撮影)

■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2016年12月25日撮影)

■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2016年5月7日撮影)

今回の変遷シリーズは・・・
学園の森二丁目に新しくできた街「よつばの杜」ができるまでを追ってみました!
2018年4月、学園の森に開校した77学園の森義務教育学校」のすぐ南側には、
大和ハウスが手掛ける、171戸の戸建て分譲地「セキュレアシティつくば研究学園」
があります。
道路を挟み、さらに南側には、茨城グランディハウスが手掛ける街「よつばの杜」が
あります。
この街は、211戸と大規模で、最大の特徴は、何と言っても学園の森義務教育学校
まで続く、屋根付遊歩道&自転車専用道路が街の真ん中を貫いていることです。
そして、街の隣には、スーパーやガソリンスタンド、コンビニ等のお店が立ち並び、
研究学園のシンボルとも言える、テーダ松の松並木も見られます。
便利で、景観が美しい街が、学園の森に誕生しました!
現在、研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のインスタグラムでは、より細かな変遷の様子
をアップしています。。。
★変遷シリーズ撮影場所
★今昔シリーズ撮影場所
■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2018年7月16日撮影)
■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2018年5月18日撮影)
■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2018年3月24日撮影)
■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2018年2月3日撮影)
■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2017年7月8日撮影)
■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2016年12月25日撮影)
■屋根付き歩道から戸建住宅地「よつばの杜」の変化の様子(2016年5月7日撮影)
タグ :変遷
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│研究学園の発展・変化