2018年05月31日
研究学園駅前の花壇の衣替えが始まった!
研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、美しい研究学園、魅力的な研究学園に
したいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回メンバーが集まり花壇のお手入れを行っていますが、
その他に、週に2回、プランターへの水やりを対応できるメンバーが行っています。
また、春と秋には、花壇やプランターの一年草の植え替えを行っています。
5月下旬となり、ビオラやノースポール等、秋から咲いていた花々が終わりを迎え、
春の植え替え作業に突入しました!
5/26、まずは、研究学園駅前のプランターの植え替えを行いました。
今回は、大人10名、子供4名、計14名のメンバーが集まりま した。
今回のトピックスは・・・
破損したプランターの交換と、タキイ種苗さんから提供いただいたニチニチソウの
植付です!
2年前に新調した、白い大きなプランターに、ひび割れが見つかり・・・
メーカーへ問い合わせしたところ、無償で交換いただけることに!
13個あるうちの4個がピカピカの新品となりました。
そして、ニチニチソウの植付ですが・・・
タキイ種苗さんから144ポットも提供いただき、
プランター27個と、わだ家横の植樹マス花壇へ植付を行いました。
明日の投稿で、タキイ種苗さんから提供いただいた、花苗を紹介したいと思います。
今回も、ホテルベストランド(ラポルタ)さんから、10時のお茶にお呼ばれし、
温かいコーヒー、そしてアイスコーヒー、オレンジジュースにアップルジュース。
そして、持ち寄った、チョコレートとお煎餅で、休憩タイム。憩いのひと時でした。
ホテルベストランドさんには、この場を借りてお礼申し上げます。
■今後の植え替え予定
・6/2:ホテルベストランド、東横インホテルおよびスクエアビル花壇の植付
・6/9:ケンタッキー・フライド・チキン前、MYU/MYU前花壇の植付
※当初、6/16も予定していましたが、上記日程で終了の予定です。
■花植えにご協力いただける方を募集しています。以下のアドレスまでメールに
てご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■研究学園駅前のプランターへの花の植付の様子(2018年5月26日撮影)

■サーパスマンション前のプランターへの植付後の水やり(2018年5月26日撮影)

■ひび割れたプランターを交換した(2018年5月26日撮影)


■タキイ種苗さんから提供いただいたニチニチソウ(2018年5月26日撮影)

■ラポルタのテラスで休憩タイム(2018年5月28日撮影)

したいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回メンバーが集まり花壇のお手入れを行っていますが、
その他に、週に2回、プランターへの水やりを対応できるメンバーが行っています。
また、春と秋には、花壇やプランターの一年草の植え替えを行っています。
5月下旬となり、ビオラやノースポール等、秋から咲いていた花々が終わりを迎え、
春の植え替え作業に突入しました!
5/26、まずは、研究学園駅前のプランターの植え替えを行いました。
今回は、大人10名、子供4名、計14名のメンバーが集まりま した。
今回のトピックスは・・・
破損したプランターの交換と、タキイ種苗さんから提供いただいたニチニチソウの
植付です!
2年前に新調した、白い大きなプランターに、ひび割れが見つかり・・・
メーカーへ問い合わせしたところ、無償で交換いただけることに!
13個あるうちの4個がピカピカの新品となりました。
そして、ニチニチソウの植付ですが・・・
タキイ種苗さんから144ポットも提供いただき、
プランター27個と、わだ家横の植樹マス花壇へ植付を行いました。
明日の投稿で、タキイ種苗さんから提供いただいた、花苗を紹介したいと思います。
今回も、ホテルベストランド(ラポルタ)さんから、10時のお茶にお呼ばれし、
温かいコーヒー、そしてアイスコーヒー、オレンジジュースにアップルジュース。
そして、持ち寄った、チョコレートとお煎餅で、休憩タイム。憩いのひと時でした。
ホテルベストランドさんには、この場を借りてお礼申し上げます。
■今後の植え替え予定
・6/2:ホテルベストランド、東横インホテルおよびスクエアビル花壇の植付
・6/9:ケンタッキー・フライド・チキン前、MYU/MYU前花壇の植付
※当初、6/16も予定していましたが、上記日程で終了の予定です。
■花植えにご協力いただける方を募集しています。以下のアドレスまでメールに
てご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■研究学園駅前のプランターへの花の植付の様子(2018年5月26日撮影)
■サーパスマンション前のプランターへの植付後の水やり(2018年5月26日撮影)
■ひび割れたプランターを交換した(2018年5月26日撮影)
■タキイ種苗さんから提供いただいたニチニチソウ(2018年5月26日撮影)
■ラポルタのテラスで休憩タイム(2018年5月28日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 00:10│Comments(0)
│研究学園まちづくり