2018年04月26日
ホテルベストランド前のもみの木が撤去され、そして花壇へ!
研究学園駅に面したホテルベストランド前には、クリスマスツリーのような
大きなもみの木と、ハートのベンチがありました。
このハートのベンチには、子供達が遊ぶ姿や、結婚式を終えたカップルが
写真を撮る姿をよく見かけました。。。
つい先日、このもみの木とハートのベンチが撤去され・・・
さっぱりしたというか、やや寂しい駅前になってしまいました。。。
そんな訳で、研究学園グリーンネックレス・グリーンの会では、
別の意味で寂しくない、そして、美しいまちづくりのため、
この植樹マスに花壇を作ることになりました!
4/22、急きょ花苗を調達し、植え付けを行いました。
私は、当日、都合が悪く参加できなかったため、4/24に見に行くことに
しました!
まだ、植えたばかりで、地肌が目立ちますが、根付くともっと葉っぱが茂り
花壇らしくなると思います!
もみの木のある頃の印書的な写真として、イルミネーション、そして雪の中、
チューリップ花壇・・・ こちらも合わせてご覧ください!
■もみの木撤去後の花壇(2018年4月24日撮影)


■駅前イルミネーション(2017年11月27日撮影)


■大雪に見舞われた日(2018年1月22日撮影)


■隣の植樹マス花壇にチューリップが咲いた日(2018年4月1日撮影)

大きなもみの木と、ハートのベンチがありました。
このハートのベンチには、子供達が遊ぶ姿や、結婚式を終えたカップルが
写真を撮る姿をよく見かけました。。。
つい先日、このもみの木とハートのベンチが撤去され・・・
さっぱりしたというか、やや寂しい駅前になってしまいました。。。
そんな訳で、研究学園グリーンネックレス・グリーンの会では、
別の意味で寂しくない、そして、美しいまちづくりのため、
この植樹マスに花壇を作ることになりました!
4/22、急きょ花苗を調達し、植え付けを行いました。
私は、当日、都合が悪く参加できなかったため、4/24に見に行くことに
しました!
まだ、植えたばかりで、地肌が目立ちますが、根付くともっと葉っぱが茂り
花壇らしくなると思います!
もみの木のある頃の印書的な写真として、イルミネーション、そして雪の中、
チューリップ花壇・・・ こちらも合わせてご覧ください!
■もみの木撤去後の花壇(2018年4月24日撮影)
■駅前イルミネーション(2017年11月27日撮影)
■大雪に見舞われた日(2018年1月22日撮影)
■隣の植樹マス花壇にチューリップが咲いた日(2018年4月1日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 00:10│Comments(0)
│研究学園まちづくり