2018年02月13日
学園の森義務教育学校の建設が完了した!
先月から学園の森義務教育学校の建設状況を立て続けに取り上げてきましたが・・・
またまた、学園の森義務教育学校ネタです。。。
現場に立っていた「建築計画のお知らせ」の看板に記載された、完了予定日は
H30年2月9日だったので、早速その翌日(2/10)に見に行ってみました!
「建築計画のお知らせ」の看板は撤去され、プレハブの現場事務所はあったものの
工事関係者はほとんどおらず、ひっそりとしていました。
残作業は、後片づけ程度なのでしょうか???
1年半にわたった建設工事が終わったようです。
また、西門脇に併設された学園の森児童クラブも同タイミングで建設工事が完了し
たようです。
そして、コストコ側の東門、校庭側の南門、葛城西線沿いの西門には、今まで、
保護のため貼られれていた紙が剥がされ、「学園の森義務教育学校」のピッカピカの
文字が露わになっていました!
後二か月足らずで、この校舎では、児童の姿が見られますね。。。
■学園の森義務教育学校東門(2018年2月10日撮影)

■学園の森義務教育学校西門(2018年2月10日撮影)

■学園の森義務教育学校南門(2018年2月10日撮影)

■学園の森義務教育学校の名前が露わになった(2018年2月10日撮影)

■南側の校舎入口(2018年2月10日撮影)

■学園の森児童クラブ(2018年2月10日撮影)

またまた、学園の森義務教育学校ネタです。。。
現場に立っていた「建築計画のお知らせ」の看板に記載された、完了予定日は
H30年2月9日だったので、早速その翌日(2/10)に見に行ってみました!
「建築計画のお知らせ」の看板は撤去され、プレハブの現場事務所はあったものの
工事関係者はほとんどおらず、ひっそりとしていました。
残作業は、後片づけ程度なのでしょうか???
1年半にわたった建設工事が終わったようです。
また、西門脇に併設された学園の森児童クラブも同タイミングで建設工事が完了し
たようです。
そして、コストコ側の東門、校庭側の南門、葛城西線沿いの西門には、今まで、
保護のため貼られれていた紙が剥がされ、「学園の森義務教育学校」のピッカピカの
文字が露わになっていました!
後二か月足らずで、この校舎では、児童の姿が見られますね。。。
■学園の森義務教育学校東門(2018年2月10日撮影)
■学園の森義務教育学校西門(2018年2月10日撮影)
■学園の森義務教育学校南門(2018年2月10日撮影)
■学園の森義務教育学校の名前が露わになった(2018年2月10日撮影)
■南側の校舎入口(2018年2月10日撮影)
■学園の森児童クラブ(2018年2月10日撮影)
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 00:10│Comments(0)
│研究学園の発展・変化