2017年11月19日
11/25駅前イルミネーション点灯!11/18飾りつけを行った!
秋から冬に向かうこの時期、テレビではイルミネーションの特集を目にする季節に
なりました!
そんな訳で・・・
研究学園駅前でも、恒例となったイルミネーションの点灯式が11/25に行われ
3か月に渡り、温もり感じる暖かな灯りで駅前を包みます!
今年で11年目を迎える研究学園駅前のイルミネーションは、正式には・・・
みんなのほっと! 駅前イルミネーション2017
~ぬくもり感じるあったかまちづくり~
で、2017/11/25(土)~2/23(金)の間、研究学園駅前のみならず、
万博記念公園駅前、みどりの駅前と3駅揃っての開催となります。
目的は、駅前を明るく照らすことによる犯罪の抑止と、近隣住民の交流の場づくり
ということもあり、市民が中心となり、手作りのイルミネーションです。
点灯式を1週間後に控えた11/18(土)、イルミネーションの設置を行いました。
このイルミネーションは、NPO法人研究学園・葛城が母体となった、
「研究学園駅前イルミネーション実行委員会」が主催し、木遊会や、
研究学園グリーンネックレス等が多くの人が協力して、設置を行いました。
■駅前イルミネーションのパンフレット

■駅から出たところの飾り付けの様子(2017年11月18日撮影)


■駅から向かって右側のロータリー内の飾りつけの様子(2017年11月18日撮影)

■駅から向かって左側のロータリー内の飾り付けの様子(2017年11月18日撮影)


なりました!
そんな訳で・・・
研究学園駅前でも、恒例となったイルミネーションの点灯式が11/25に行われ
3か月に渡り、温もり感じる暖かな灯りで駅前を包みます!
今年で11年目を迎える研究学園駅前のイルミネーションは、正式には・・・
みんなのほっと! 駅前イルミネーション2017
~ぬくもり感じるあったかまちづくり~
で、2017/11/25(土)~2/23(金)の間、研究学園駅前のみならず、
万博記念公園駅前、みどりの駅前と3駅揃っての開催となります。
目的は、駅前を明るく照らすことによる犯罪の抑止と、近隣住民の交流の場づくり
ということもあり、市民が中心となり、手作りのイルミネーションです。
点灯式を1週間後に控えた11/18(土)、イルミネーションの設置を行いました。
このイルミネーションは、NPO法人研究学園・葛城が母体となった、
「研究学園駅前イルミネーション実行委員会」が主催し、木遊会や、
研究学園グリーンネックレス等が多くの人が協力して、設置を行いました。
■駅前イルミネーションのパンフレット

■駅から出たところの飾り付けの様子(2017年11月18日撮影)
■駅から向かって右側のロータリー内の飾りつけの様子(2017年11月18日撮影)
■駅から向かって左側のロータリー内の飾り付けの様子(2017年11月18日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!