アクセスカウンタ
プロフィール
よかっぺ
よかっぺ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>>つくば市ブログランキング

2017年11月16日

研究学園駅前に花を植え華やかになりました!(11/11秋の植替え)

研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、11/11(土)、12(日)に秋の植え替えを
行いました。

秋の植え替えとは・・・
春に植えたニチニチソウ、コリウス等一年草を抜き取り、これから春にかけて咲く花を植え
るというものです。
これからが、冬に向かう一番厳しい季節、あまり花の種類は多くありません。
中心は何と言ってもビオラです。ビオラは小型のパンジー、色の種類も豊富でとても可愛
らしい花です。
その他には、マーガレットのような花が咲くノースポール、ストック、ハボタン、シロタエ等
を植えます。
植える場所は・・・

 ・東横イン花壇
 ・スクウェアビル花壇
 ・ホテルベストランド前後の植樹マス花壇
 ・KFC前歩道の植樹マス花壇
 ・MYU/MYU前歩道の植樹マス花壇
 ・サーパス前のプランター
 ・円形ベンチ内のプランター
 ・ホテルベストランド周辺のプランター

用意する花苗は600株程、そして、花壇やプランターの中には球根350球程を仕込みます。

11/11、今まで咲いていた一年草を抜き取った後、サーパス前のプランターと
MYU/MYU前の植樹マス花壇、そしてKFC前の植樹マス花壇の植付を行いました。

この日は、大人が11名、子供が4名の15名での作業。天気も良く、気持ちよい作業となりま
した。
特に、サーパスマンション前のプランターは家族が思い思いに植付えを行い、親子が協力
した作品ができあがりました!

そして、今回も、ホテルベストランド(ラポルタ)さんから、10時にコーヒーやジュースをいただき
ました。
球根を提供いただいたタキイ種苗さん等、ボランティア活動が継続できるのも近隣企業の支援
があってのことだと思います。

■研究学園駅前円形ベンチの周りの落ち葉を拾いました(2017年11月11日撮影)
研究学園駅前に花を植え華やかになりました!(11/11秋の植替え)

■サーパスマンション前にプランターを新調したため、今までの物を移設しました(2017年11月11日撮影)
研究学園駅前に花を植え華やかになりました!(11/11秋の植替え)

■サーパスマンション前のプランターに土を入れました(2017年11月11日撮影)
研究学園駅前に花を植え華やかになりました!(11/11秋の植替え)

■サーパスマンション前のプランターに親子で花を植え付けました(2017年11月11日撮影)
研究学園駅前に花を植え華やかになりました!(11/11秋の植替え)

■MYU/MYU前の植樹マス花壇の花を抜き取りました(2017年11月11日撮影)
研究学園駅前に花を植え華やかになりました!(11/11秋の植替え)

■ケンタッキーフライドチキン前の植樹マス花壇に花を植え付けました(2017年11月11日撮影)
研究学園駅前に花を植え華やかになりました!(11/11秋の植替え)

■10時の休憩。ホテルベストランドさんからコーヒーをいただきました(2017年11月11日撮影)
研究学園駅前に花を植え華やかになりました!(11/11秋の植替え)


同じカテゴリー(研究学園まちづくり)の記事画像
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
同じカテゴリー(研究学園まちづくり)の記事
 千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。 (2022-07-03 05:00)
 真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです! (2022-07-01 05:00)
 7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です! (2022-06-28 05:00)
 研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される! (2022-06-26 05:00)
 研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。 (2022-06-25 05:00)
 研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ! (2022-06-23 05:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。