2017年11月11日
研究学園グリーネックレスの畑のいも掘りを行いました!
研究学園駅周辺に花を植え、魅力ある街にしようと取り組んでいる
研究学園グリーネックレス・グリーンの会ですが・・・
もう一つの目的が、新しく引っ越して来た者同士、昔から住んでいる人との交流等、
コミュニティづくりにあります。
そのツールのひとつとして、畑を借りて、さつまいもを育てています!
さつまいもが大きく育っている頃なので・・・
10/28(土)にいも掘りを行いました!
そもそも、いも掘りは10月中旬に企画し・・・
10/14(土)、参加者を募集したところ小学生のいる家族何軒かから申し込みあり
ました。
ところが、10/14はあいにくの雨。翌10/15(日)へ急きょ、延期することに・・・
そして、10/15(日)も朝起きたらまたしても雨!
翌週、10/22(日)に再延期することにしました。
爽やかな秋晴れが続く頃なのに、今年の秋は変な陽気で・・・
再延期した10/22は台風の影響で、大雨となり、10/29(日)へ再々延期すること
にしました。
ところが・・・
またまたいも掘りを予定している週末には、台風の影響で、雨が降るとの予報になり、
10/29は台風がもたらす雨雲がかかり大雨の予報で・・・
急きょ、前倒しし10/28(土)に小雨でも決行することにしました。
10/28午前中は、春日学園一年生の運動会があるので、14時から実施することに!
多少の雨でもいも掘りを行うことにし、「来れる人は来て!」とメールしました。
そんな状況でも、おばあちゃんとお孫さん、小学生の親子等、大人7名、子供4名の
11名が集まりました。
13時頃から降り出した雨も、14時には小康状態になり、なんとか実施することができ
ました!
今回集まった子供の内2名が、午前中に春日学園の運動会に参加した1年生でした。
早起きし運動会に参加した後でしたが、元気に一生懸命掘っていました!
大きなおいもがゴロゴロでてきて・・・ 山ほどもとれました!
顔より大きなおいもには、子供達は大はしゃぎ!
でも、料理するお母さんは大変です!
さらに、持って帰るのも一苦労でした。
14時過ぎから一旦上がっていた雨も、40分程すると本降りになり、退散することに。。。
着ている服や、靴ばかりでなく、車もどろだらけになり・・・
お父さん、お母さん、本当にご苦労さまでした。。。
今年のいも掘りは幹事泣かせのいも掘りでした。。。
■いも掘りの様子(2017年10月28日撮影)





研究学園グリーネックレス・グリーンの会ですが・・・
もう一つの目的が、新しく引っ越して来た者同士、昔から住んでいる人との交流等、
コミュニティづくりにあります。
そのツールのひとつとして、畑を借りて、さつまいもを育てています!
さつまいもが大きく育っている頃なので・・・
10/28(土)にいも掘りを行いました!
そもそも、いも掘りは10月中旬に企画し・・・
10/14(土)、参加者を募集したところ小学生のいる家族何軒かから申し込みあり
ました。
ところが、10/14はあいにくの雨。翌10/15(日)へ急きょ、延期することに・・・
そして、10/15(日)も朝起きたらまたしても雨!
翌週、10/22(日)に再延期することにしました。
爽やかな秋晴れが続く頃なのに、今年の秋は変な陽気で・・・
再延期した10/22は台風の影響で、大雨となり、10/29(日)へ再々延期すること
にしました。
ところが・・・
またまたいも掘りを予定している週末には、台風の影響で、雨が降るとの予報になり、
10/29は台風がもたらす雨雲がかかり大雨の予報で・・・
急きょ、前倒しし10/28(土)に小雨でも決行することにしました。
10/28午前中は、春日学園一年生の運動会があるので、14時から実施することに!
多少の雨でもいも掘りを行うことにし、「来れる人は来て!」とメールしました。
そんな状況でも、おばあちゃんとお孫さん、小学生の親子等、大人7名、子供4名の
11名が集まりました。
13時頃から降り出した雨も、14時には小康状態になり、なんとか実施することができ
ました!
今回集まった子供の内2名が、午前中に春日学園の運動会に参加した1年生でした。
早起きし運動会に参加した後でしたが、元気に一生懸命掘っていました!
大きなおいもがゴロゴロでてきて・・・ 山ほどもとれました!
顔より大きなおいもには、子供達は大はしゃぎ!
でも、料理するお母さんは大変です!
さらに、持って帰るのも一苦労でした。
14時過ぎから一旦上がっていた雨も、40分程すると本降りになり、退散することに。。。
着ている服や、靴ばかりでなく、車もどろだらけになり・・・
お父さん、お母さん、本当にご苦労さまでした。。。
今年のいも掘りは幹事泣かせのいも掘りでした。。。
■いも掘りの様子(2017年10月28日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 00:10│Comments(0)
│研究学園まちづくり