2017年07月21日
【映像01】2007年1月の研究学園!
研究学園という街を知っていただきたい。そして、研究学園の魅力を伝えていき
たいと思い、ブログを開設しいろいろ発信してきました!
研究学園の変化、発展の様子は、今まで、このブログおよびホームページ等で、
現在と過去の写真2枚を比べ変化・発展の様子を見る「今昔シリーズ」、
そして、3枚以上の写真で移り変わりを見る「変遷シリーズ」でお送りしてきました。
さらに、インスタグラムでは、変遷シリーズの発展形で、同じ場所からの移り変わ
りの様子をお送りしています。
現在、つくばエクスプレス沿いの跨道橋から、筑波山の眺め、街の変化の様子を
およそ100枚の写真で紹介・連載しているところです。。。
さて、ここからが本題です!
今回新たに、「映像で見る研究学園の昔シリーズ」をお送りしたいと思います。
是非YouTubeからご覧ください。
ちょっと映像が悪く、カメラも揺れて見づらいのですが・・・ そこはご勘弁を!
この新しいシリーズですが・・・
映像ネタが少ないので、シリーズと言えるほどお送りできないとは思いますが、
折をみて何回か投稿していきたいと思っています。。。
なお、ホームページにも「映像で見る研究学園の昔」のページを追加しました。
第1回は、2007年1月3日、つくばエクスプレス沿い、研究学園を南北に貫く
境松西平塚線に架かる跨道橋から研究学園全体を映した映像、そして、とりせん前の
研究学園交差点からの風景です。
なお、YouTubeは以下の写真と同じ場所で撮影した、5分程度の動画です!
とくとご覧ください!
★映像で見る研究学園の昔_20070103⇒YouTubeより
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9/17研究学園駅前公園で盆ライブが開催されます!
現時点、機材調達に必要な資金が少し足りません。
ご賛同いただける方は盆ライブホームページからご協力をお願いします。
なお、アマゾンの注文程度の簡単な操作ででき、心のこもったレターや手拭い等
のお礼も届きます!
⇒⇒ 盆ライブの案内(9/3グリーンの会のブログ)
⇒⇒ 盆ライブホームページ(支援のページ)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■つくばエクスプレス沿いの跨道橋から筑波山(2007年1月3日撮影)

■つくばエクスプレス沿いの跨道橋から駅方面(2007年1月3日撮影)

■とりせん前の研究学園交差点にて(2007年1月3日撮影)

たいと思い、ブログを開設しいろいろ発信してきました!
研究学園の変化、発展の様子は、今まで、このブログおよびホームページ等で、
現在と過去の写真2枚を比べ変化・発展の様子を見る「今昔シリーズ」、
そして、3枚以上の写真で移り変わりを見る「変遷シリーズ」でお送りしてきました。
さらに、インスタグラムでは、変遷シリーズの発展形で、同じ場所からの移り変わ
りの様子をお送りしています。
現在、つくばエクスプレス沿いの跨道橋から、筑波山の眺め、街の変化の様子を
およそ100枚の写真で紹介・連載しているところです。。。
さて、ここからが本題です!
今回新たに、「映像で見る研究学園の昔シリーズ」をお送りしたいと思います。
是非YouTubeからご覧ください。
ちょっと映像が悪く、カメラも揺れて見づらいのですが・・・ そこはご勘弁を!
この新しいシリーズですが・・・
映像ネタが少ないので、シリーズと言えるほどお送りできないとは思いますが、
折をみて何回か投稿していきたいと思っています。。。
なお、ホームページにも「映像で見る研究学園の昔」のページを追加しました。
第1回は、2007年1月3日、つくばエクスプレス沿い、研究学園を南北に貫く
境松西平塚線に架かる跨道橋から研究学園全体を映した映像、そして、とりせん前の
研究学園交差点からの風景です。
なお、YouTubeは以下の写真と同じ場所で撮影した、5分程度の動画です!
とくとご覧ください!
★映像で見る研究学園の昔_20070103⇒YouTubeより
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9/17研究学園駅前公園で盆ライブが開催されます!
現時点、機材調達に必要な資金が少し足りません。
ご賛同いただける方は盆ライブホームページからご協力をお願いします。
なお、アマゾンの注文程度の簡単な操作ででき、心のこもったレターや手拭い等
のお礼も届きます!
⇒⇒ 盆ライブの案内(9/3グリーンの会のブログ)
⇒⇒ 盆ライブホームページ(支援のページ)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■つくばエクスプレス沿いの跨道橋から筑波山(2007年1月3日撮影)

■つくばエクスプレス沿いの跨道橋から駅方面(2007年1月3日撮影)

■とりせん前の研究学園交差点にて(2007年1月3日撮影)

タグ :映像
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 00:00│Comments(0)
│研究学園の発展・変化