2017年06月28日
研究学園周辺のお店建設ラッシュ!(第28弾)
お店建設ラッシュシリーズ 第28弾!
11/10のブログで、11/5時点の研究学園周辺のお店の建設状況を
「お店建設ラッシュ第27弾」としてお送りして以来時間が空いてしまいました。。。
前回の投稿から5週間後(12/10)の状況をお送りします。
この間でも、いろいろな動きがありました。
その中から・・・
今後このシリーズでイエローハットの建設状況をお送りしたいと思います。
☆1件目は、ケーズデンキ近くにできた酒屋さん「小野酒店」です。
素晴らしいお店ができました。すでにオープンしています!
ガラス張りの店内には一升瓶がたくさん並べられており、
季節がら中にはツリーが飾られていました。
※このシリーズでこのお店を取り上げるのは今回で終了します。
☆2件目は、学園の森に建設中のPJB棟です。
既にお送りしたとおり、駅前の大手学習塾「茨進」が移転し3月に開校する予定
です。
ついに壁面に「茨進」の看板が取り付けられました!
☆3件目は、研究学園駅近く、ネッツトヨタ裏に建設中の店舗付共同住宅です。
5階建ての店舗付マンションですが、外側がシートで包まれていますので中の様子
は分かりません。電気・水道等の設備工事が行われているものと思います。
☆4件目は、フルーツショップ青木の隣、坂東太郎研究学園総本店の前に建設中の
イエローハットです。
既に何回か単独でお送りしていますが、今回からこのシリーズでお伝えして行こう
と思います。
鉄骨2階建てのかなり大きな建物になりました。
<研究学園周辺のお店建設ラッシュ!の今までのブログ>
★イエローハットの鉄骨工事が始まったとの記事⇒2016年12月5日のブログ
★研究学園駅前の学習塾「茨進」がPJB棟へ移転するとの記事⇒2016年12月4日のブログ
★研究学園周辺のお店建設ラッシュ!(第27弾)⇒2016年11月10日のブログ
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■<1件目>ケーズデンキやハードオフ近くの「小野酒店(2016年12月10日撮影)

■<2件目>学園の森2丁目のPJB棟(2016年12月10日撮影)


■<3件目>ネッツトヨタ裏の5階建て店舗付共同住宅(2016年12月10日撮影)

■<4件目>フルーツショップ青木隣のイエローハット(2016年12月10日撮影)

11/10のブログで、11/5時点の研究学園周辺のお店の建設状況を
「お店建設ラッシュ第27弾」としてお送りして以来時間が空いてしまいました。。。
前回の投稿から5週間後(12/10)の状況をお送りします。
この間でも、いろいろな動きがありました。
その中から・・・
今後このシリーズでイエローハットの建設状況をお送りしたいと思います。
☆1件目は、ケーズデンキ近くにできた酒屋さん「小野酒店」です。
素晴らしいお店ができました。すでにオープンしています!
ガラス張りの店内には一升瓶がたくさん並べられており、
季節がら中にはツリーが飾られていました。
※このシリーズでこのお店を取り上げるのは今回で終了します。
☆2件目は、学園の森に建設中のPJB棟です。
既にお送りしたとおり、駅前の大手学習塾「茨進」が移転し3月に開校する予定
です。
ついに壁面に「茨進」の看板が取り付けられました!
☆3件目は、研究学園駅近く、ネッツトヨタ裏に建設中の店舗付共同住宅です。
5階建ての店舗付マンションですが、外側がシートで包まれていますので中の様子
は分かりません。電気・水道等の設備工事が行われているものと思います。
☆4件目は、フルーツショップ青木の隣、坂東太郎研究学園総本店の前に建設中の
イエローハットです。
既に何回か単独でお送りしていますが、今回からこのシリーズでお伝えして行こう
と思います。
鉄骨2階建てのかなり大きな建物になりました。
<研究学園周辺のお店建設ラッシュ!の今までのブログ>
★イエローハットの鉄骨工事が始まったとの記事⇒2016年12月5日のブログ
★研究学園駅前の学習塾「茨進」がPJB棟へ移転するとの記事⇒2016年12月4日のブログ
★研究学園周辺のお店建設ラッシュ!(第27弾)⇒2016年11月10日のブログ
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■<1件目>ケーズデンキやハードオフ近くの「小野酒店(2016年12月10日撮影)
■<2件目>学園の森2丁目のPJB棟(2016年12月10日撮影)
■<3件目>ネッツトヨタ裏の5階建て店舗付共同住宅(2016年12月10日撮影)
■<4件目>フルーツショップ青木隣のイエローハット(2016年12月10日撮影)
タグ :建設ラッシュ
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 00:00│Comments(0)
│研究学園の発展・変化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。