2017年04月30日
【今昔30】イーアス前から西を望む!昔イーアスが盆踊り会場に!
今昔シリーズ第30弾 「イーアスつくば前から西方面を望む」
今回の今昔シリーズは、イーアスつくば前の歩道から西、研究学園入口交差点方面を望む変化の
様子を見てみます!
<昔>の写真は2006年8月なので、この時代には当然イーアスはできていませんでした。
ちなみにイーアスがオープンしたのは2008年10月31日なので、この写真から2年以上も経って
からのことです。
すでに開店しているのは、日立ハウステック(現ハウステック)のみで、
正面に見える緑の店舗、トステム(現リクシル)は2006年9月25日開店に向け最後の追込み、
そして、クリナップは鉄骨工事が始まったところでした。
そして、トステムの建物にかぶっていて、分かりづらいのですが・・・
良く見ると提灯があるのが分かります。
ちょうどこの日(2006年8月26日)、後にイーアスができる場所で、大和ハウス工業が主催する
「盆踊り・つくばフェスティバル」が行われていました。
この頃は、住民も少なくて、ちょっと寂しい盆踊りでした。。。
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■<今>2015年9月23日撮影

■<昔>2006年8月26日撮影

■撮影場所

■盆踊り・つくばフェスティバル(2006年8月26日撮影)


今回の今昔シリーズは、イーアスつくば前の歩道から西、研究学園入口交差点方面を望む変化の
様子を見てみます!
<昔>の写真は2006年8月なので、この時代には当然イーアスはできていませんでした。
ちなみにイーアスがオープンしたのは2008年10月31日なので、この写真から2年以上も経って
からのことです。
すでに開店しているのは、日立ハウステック(現ハウステック)のみで、
正面に見える緑の店舗、トステム(現リクシル)は2006年9月25日開店に向け最後の追込み、
そして、クリナップは鉄骨工事が始まったところでした。
そして、トステムの建物にかぶっていて、分かりづらいのですが・・・
良く見ると提灯があるのが分かります。
ちょうどこの日(2006年8月26日)、後にイーアスができる場所で、大和ハウス工業が主催する
「盆踊り・つくばフェスティバル」が行われていました。
この頃は、住民も少なくて、ちょっと寂しい盆踊りでした。。。
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■<今>2015年9月23日撮影
■<昔>2006年8月26日撮影
■撮影場所

■盆踊り・つくばフェスティバル(2006年8月26日撮影)
タグ :今昔
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 00:00│Comments(0)
│研究学園の発展・変化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。