2017年03月14日
【変遷14】北関東最大級のショッピングセンター「イーアス」の建設現場を覗き見た!
変遷シリーズ第14弾 「イーアス建設(第3回)」
●タイトルやカテゴリーを整理しました。
・変遷:複数枚(3枚以上)の写真で変化の様子を見る。
・今昔:昔と今の2枚の写真で変化を見る。
北関東最大級のショッピングセンターとのふれこみでできたイーアス。
今回は、カスミ入り口辺りから、建設現場を覗いて見てみました。
■「iias(イーアス)つくば」のネーミングコンセプトは!?
「iias(イーアス)つくば」のシンボルマークは、「知的に、美しく、あなたらしい毎日を。」をイメージして構成されています。
昨日よりも、より良い今日を送るための「知性=intelligence」、自分らしく、豊かな毎日を楽しむための「独自性=identity」、
心から、気持ちよく暮らしていくための「快適性=amenity」。
これらの3つのネーミングコンセプトが、豊かに「共存=symbiosis」し合うことで、地域社会ならびに、
当施設を訪れる人の「良い明日」を築いていきます。
<iias(イーアス)“良い明日”>
i:intelligence(知性)
i:identity(独自的)
a:amenity(快適性)
s:symbiosis(共存)
写真14枚にわたる長編です。とくとご覧ください!
★イーアス建設の状況(クリナップ交差点より)⇒2015年6月25日のブログ
★イーアス建設の状況(水戸信交差点より)⇒2015年6月28日のブログ
■<№1>(2007年12月16日撮影)

■<№2>(2008年1月27日撮影)

■<№3>(2008年2月9日撮影)

■<№4>(2008年3月1日撮影)

■<№5>(2008年3月8日撮影)

■<№6>(2008年3月15日撮影)

■<№7>(2008年3月22日撮影)

■<№8>(2008年4月5日撮影)

■<№9>(2008年4月29日撮影)

■<№10>(2008年6月7日撮影)

■<№11>(2008年7月26日撮影)

■<№12>(2008年8月9日撮影)

■<№13>(2008年9月13日撮影)

■<№14>現在の様子(2015年7月11日撮影)

●タイトルやカテゴリーを整理しました。
・変遷:複数枚(3枚以上)の写真で変化の様子を見る。
・今昔:昔と今の2枚の写真で変化を見る。
北関東最大級のショッピングセンターとのふれこみでできたイーアス。
今回は、カスミ入り口辺りから、建設現場を覗いて見てみました。
■「iias(イーアス)つくば」のネーミングコンセプトは!?
「iias(イーアス)つくば」のシンボルマークは、「知的に、美しく、あなたらしい毎日を。」をイメージして構成されています。
昨日よりも、より良い今日を送るための「知性=intelligence」、自分らしく、豊かな毎日を楽しむための「独自性=identity」、
心から、気持ちよく暮らしていくための「快適性=amenity」。
これらの3つのネーミングコンセプトが、豊かに「共存=symbiosis」し合うことで、地域社会ならびに、
当施設を訪れる人の「良い明日」を築いていきます。
<iias(イーアス)“良い明日”>
i:intelligence(知性)
i:identity(独自的)
a:amenity(快適性)
s:symbiosis(共存)
写真14枚にわたる長編です。とくとご覧ください!
★イーアス建設の状況(クリナップ交差点より)⇒2015年6月25日のブログ
★イーアス建設の状況(水戸信交差点より)⇒2015年6月28日のブログ
■<№1>(2007年12月16日撮影)

■<№2>(2008年1月27日撮影)

■<№3>(2008年2月9日撮影)

■<№4>(2008年3月1日撮影)

■<№5>(2008年3月8日撮影)

■<№6>(2008年3月15日撮影)

■<№7>(2008年3月22日撮影)

■<№8>(2008年4月5日撮影)

■<№9>(2008年4月29日撮影)

■<№10>(2008年6月7日撮影)

■<№11>(2008年7月26日撮影)

■<№12>(2008年8月9日撮影)

■<№13>(2008年9月13日撮影)

■<№14>現在の様子(2015年7月11日撮影)
タグ :変遷
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 00:00│Comments(0)
│研究学園の発展・変化