2021年11月27日
11/21のみんなでゴミ拾い、保育士さんのパネルシアターを楽しんだ!
11/19のブログに記載したとおり、11/21に「研究学園みんなでゴミ拾い」が
実施されました。
「研究学園みんなでゴミ拾い」は、地域の皆さんとぶらぶらおしゃべりしながら、
楽しんでゴミを拾い、私たちが暮らす研究学園をきれいにしちゃおうという活動
で、研究学園グリーンネックレス・タウンの会が主催しています。
今回の参加者は32名、スタッフを合わせて43名になりました。
研究学園駅から居酒屋街、とりせん、ケンタッキー・フライド・チキン等を巡って
学園の杜公園を目指しました。
今回のテーマは・・・
11月は読書の秋ということで「ゴミ拾い×青空図書館」。
ゴールの学園の杜公園で、ゴミ袋のモンスターを作ったあと
いよいよお楽しみタイム。
青空図書館、ミニゲーム。
さらに、保育士さんのグループがパネルシアター「まほうのでんしレンジ」を演じ、
楽しませてくれました。
次回は、12/19(日)、テーマは ~ゴミ拾い×クリスマス~
サンタ帽子をかぶって、白い袋をゴミDいっぱいにしよう!
サンタ帽はそのままプレゼント(先着40名のお子さま) とのことです。
■ゴミ拾い終了後の集合写真(2021年11月21日撮影)

■ゴミ拾いの様子(2021年11月21日撮影)


■ゴミ袋のモンスター(2021年11月21日撮影)

■パネルシアター「まほうのでんしレンジ」(2021年11月21日撮影)

■青空図書館(2021年11月21日撮影)

■輪投げで遊ぶ子供たち(2021年11月21日撮影)
実施されました。
「研究学園みんなでゴミ拾い」は、地域の皆さんとぶらぶらおしゃべりしながら、
楽しんでゴミを拾い、私たちが暮らす研究学園をきれいにしちゃおうという活動
で、研究学園グリーンネックレス・タウンの会が主催しています。
今回の参加者は32名、スタッフを合わせて43名になりました。
研究学園駅から居酒屋街、とりせん、ケンタッキー・フライド・チキン等を巡って
学園の杜公園を目指しました。
今回のテーマは・・・
11月は読書の秋ということで「ゴミ拾い×青空図書館」。
ゴールの学園の杜公園で、ゴミ袋のモンスターを作ったあと
いよいよお楽しみタイム。
青空図書館、ミニゲーム。
さらに、保育士さんのグループがパネルシアター「まほうのでんしレンジ」を演じ、
楽しませてくれました。
次回は、12/19(日)、テーマは ~ゴミ拾い×クリスマス~
サンタ帽子をかぶって、白い袋をゴミDいっぱいにしよう!
サンタ帽はそのままプレゼント(先着40名のお子さま) とのことです。
■ゴミ拾い終了後の集合写真(2021年11月21日撮影)
■ゴミ拾いの様子(2021年11月21日撮影)
■ゴミ袋のモンスター(2021年11月21日撮影)
■パネルシアター「まほうのでんしレンジ」(2021年11月21日撮影)
■青空図書館(2021年11月21日撮影)
■輪投げで遊ぶ子供たち(2021年11月21日撮影)