2020年12月27日
12/26、ついにラフェリーチェの青いドームが陥落した!
12/6のブログで、つくば市役所近くある結婚式場「ラフェリーチェ」の解体
工事が始まったことを記載しました。
それから、解体の様子を残念な思いで眺めてきました。
12/26昼頃、駅前花壇の水やりをしたついでにラフェリーチェを見に行くこ
とに!
すると、柱が無くなり、青いドームの半分程がせり出し、すぐにも落ちそうな
不安定な状況になっていました。
この日の内に青いドームが無くなるだろうと思い、午後3時頃、再び見に行
くと・・・
まだ、残っていたので、陥落の瞬間を見届けることに!
ハサミを取り付けた重機2台で、作業を分担し、解体作業を進めていました。
1台が壁を少しずつ破壊し、もう1台が青いドームにハサミを向けて構えてい
ました。
そして、16:21、ついに大きな音と共に青いドームが崩れ落ちました。
2009年から11年間、研究学園のシンボルともいえる建物だったので、
寂しい思いでいっぱいです。
■ラフェリーチェの青いドームが陥落した(2020年12月26日撮影)




■交差点からラフェリーチェを見る
<2020年12月26日夕方撮影(青いドームが無くなった)>

<2020年12月26日昼頃撮影>

<2020年11月23日夜撮影>

<2020年11月23日朝撮影>

<2009年3月29日撮影>

■ラフェリーチェの場所
地図はこちら
工事が始まったことを記載しました。
それから、解体の様子を残念な思いで眺めてきました。
12/26昼頃、駅前花壇の水やりをしたついでにラフェリーチェを見に行くこ
とに!
すると、柱が無くなり、青いドームの半分程がせり出し、すぐにも落ちそうな
不安定な状況になっていました。
この日の内に青いドームが無くなるだろうと思い、午後3時頃、再び見に行
くと・・・
まだ、残っていたので、陥落の瞬間を見届けることに!
ハサミを取り付けた重機2台で、作業を分担し、解体作業を進めていました。
1台が壁を少しずつ破壊し、もう1台が青いドームにハサミを向けて構えてい
ました。
そして、16:21、ついに大きな音と共に青いドームが崩れ落ちました。
2009年から11年間、研究学園のシンボルともいえる建物だったので、
寂しい思いでいっぱいです。
■ラフェリーチェの青いドームが陥落した(2020年12月26日撮影)
■交差点からラフェリーチェを見る
<2020年12月26日夕方撮影(青いドームが無くなった)>
<2020年12月26日昼頃撮影>
<2020年11月23日夜撮影>
<2020年11月23日朝撮影>
<2009年3月29日撮影>
■ラフェリーチェの場所
