2019年08月08日
アルパカさんも登場、トワイライト音楽祭が盛大に行われました!
7/18のブログに記載したとおり、8/3に研究学園駅前公園で
第6回トワイライト音楽祭が開催されました!
去年は、台風の影響により中止となりましたが、今年は猛暑の中の真夏の祭典と
なりました。
14時から始まったトワイライト音楽祭。
オーディションを勝ち抜いた12組のアーティストが、30分の持ち時間を、思う存分
披露し、観客を楽しませてくれました!
手元の温度計は35度。猛暑日となったこの日、日が高い頃は、お客さんもまばらで、
アーティストには少し可哀想な感じでした。
それでも、16時過ぎには、五十嵐つくば市長と毛塚副市長が表敬訪問されました。
そして、18時を過ぎ、黄昏時になると心地よい風が吹き出し、お客さんがぞろぞろと
やってきて、満席となりました!
アルパカさんがステージに登場し、ルパン三世はエレクトーンでピストル発射!
つくばのご当地ソングまで飛び出し、大盛り上がりの音楽祭となりました。
そして、最後は出演者が揃ってオー・シャンゼリゼの合唱でたのしく締めくくりました!
また、子供達も楽しめるようにと、
・ダンボール迷路
・お化け屋敷?
・みんなの壁画コーナー
・木の自由工作コーナー
等のお遊びブースが作られ、大人も子供も楽しめた音楽祭になりました!
エレクトーンパフォーマンス「ぺあるど」のルパン三世を、明日のブログで紹介する
予定ですので、乞うご期待ください!
第4回(2017年)トワイライト音楽祭の ■スタンドバイミー ⇒ YouTube動画
第3回(2016年)トワイライト音楽祭の ■スタンドバイミー ⇒ YouTube動画
■「トカケーニョス」のメンバーにはアルパカがいる(2019年8月3日撮影)

■「ぺあるど」がエレクトーンでルパン三世を奏でる(2019年8月3日撮影)

■「うえすぎ」がご当地ソングを唄う(2019年8月3日撮影)

■参加者が揃って”オー・シャンゼリゼ”を合唱(2019年8月3日撮影)

■ライブペイント(2019年8月3日撮影)

■ダンボール迷路(2019年8月3日撮影)

■みんなの壁がコーナー(2019年8月3日撮影)

第6回トワイライト音楽祭が開催されました!
去年は、台風の影響により中止となりましたが、今年は猛暑の中の真夏の祭典と
なりました。
14時から始まったトワイライト音楽祭。
オーディションを勝ち抜いた12組のアーティストが、30分の持ち時間を、思う存分
披露し、観客を楽しませてくれました!
手元の温度計は35度。猛暑日となったこの日、日が高い頃は、お客さんもまばらで、
アーティストには少し可哀想な感じでした。
それでも、16時過ぎには、五十嵐つくば市長と毛塚副市長が表敬訪問されました。
そして、18時を過ぎ、黄昏時になると心地よい風が吹き出し、お客さんがぞろぞろと
やってきて、満席となりました!
アルパカさんがステージに登場し、ルパン三世はエレクトーンでピストル発射!
つくばのご当地ソングまで飛び出し、大盛り上がりの音楽祭となりました。
そして、最後は出演者が揃ってオー・シャンゼリゼの合唱でたのしく締めくくりました!
また、子供達も楽しめるようにと、
・ダンボール迷路
・お化け屋敷?
・みんなの壁画コーナー
・木の自由工作コーナー
等のお遊びブースが作られ、大人も子供も楽しめた音楽祭になりました!
エレクトーンパフォーマンス「ぺあるど」のルパン三世を、明日のブログで紹介する
予定ですので、乞うご期待ください!
第4回(2017年)トワイライト音楽祭の ■スタンドバイミー ⇒ YouTube動画
第3回(2016年)トワイライト音楽祭の ■スタンドバイミー ⇒ YouTube動画
■「トカケーニョス」のメンバーにはアルパカがいる(2019年8月3日撮影)
■「ぺあるど」がエレクトーンでルパン三世を奏でる(2019年8月3日撮影)
■「うえすぎ」がご当地ソングを唄う(2019年8月3日撮影)
■参加者が揃って”オー・シャンゼリゼ”を合唱(2019年8月3日撮影)
■ライブペイント(2019年8月3日撮影)
■ダンボール迷路(2019年8月3日撮影)
■みんなの壁がコーナー(2019年8月3日撮影)