2018年04月28日
研究学園駅前の店舗が次々と移転していく!
4/23のブログで、以前、ソフトバンクショップの隣にあったauショップで、工事が
行われており、「ほけんの窓口」の看板が取り付けられたことを記載しました。
「ほけんの窓口」は、工事現場から徒歩6~7分程、研究学園駅前のマンション
「サーパス」にもあり、並存ではなく、移転だと思っていました。。。
4/27、案の定、サーパスの「ほけんの窓口」には、移転の張り紙があり、
看板も取り外されていました。
張り紙には・・・
「ほけんの窓口つくば研究学園店」 店舗移転および移転に伴う臨時休業の
お知らせ
この度「ほけんの窓口つくば研究学園店」は下記の通り、店舗移転する運び
となりましたので、ご案内申し上げます。 (中略)
4月28日(土)より営業を再開させていただきます。」
さらに・・・
サーパスの「ほけんの窓口」の右隣りにも、張り紙があり、看板が取り外されて
いました!
こちらの張り紙には・・・
「つくば支店移転のお知らせ
この度、弊社は経営合理化の一環として、平成30年4月30日をもちまして、
つくば支店を移転することといたしました。(中略)
なお、移転後の業務は、松戸本部にて承ります。
税理士法人 JPコンサルタンツ」
と、何と2店舗揃って、4月末で移転と相成りました。
一般の人にとっては、行く機会がそれほどない店舗等なのですが、それでも、
シャッター街になって行くようで寂しい限りです。
以前、ここにはスポーツバーや不動産屋さん(香陵住販)があり、隣のビルには、
関東つくば銀行がありました。
最近では、いおり庵に始まり、茨進、ほけんの窓口、JPコンサルタンツと、駅前か
ら、駐車場のある場所への移転が止まりませんね。
この空いたところに、魅力的なテナントが入居すればよいのですが・・・
さて、どうなるでしょうか!?
■研究学園店駅前のマンション「サーパス」右側2店舗に張り紙が!(2018年4月28日撮影)


■「ほけんの窓口」の移転および臨時休業のお知らせ(2018年4月27日撮影)

■「JPコンサルタンツ」の移転のお知らせ(2018年4月27日撮影)

行われており、「ほけんの窓口」の看板が取り付けられたことを記載しました。
「ほけんの窓口」は、工事現場から徒歩6~7分程、研究学園駅前のマンション
「サーパス」にもあり、並存ではなく、移転だと思っていました。。。
4/27、案の定、サーパスの「ほけんの窓口」には、移転の張り紙があり、
看板も取り外されていました。
張り紙には・・・
「ほけんの窓口つくば研究学園店」 店舗移転および移転に伴う臨時休業の
お知らせ
この度「ほけんの窓口つくば研究学園店」は下記の通り、店舗移転する運び
となりましたので、ご案内申し上げます。 (中略)
4月28日(土)より営業を再開させていただきます。」
さらに・・・
サーパスの「ほけんの窓口」の右隣りにも、張り紙があり、看板が取り外されて
いました!
こちらの張り紙には・・・
「つくば支店移転のお知らせ
この度、弊社は経営合理化の一環として、平成30年4月30日をもちまして、
つくば支店を移転することといたしました。(中略)
なお、移転後の業務は、松戸本部にて承ります。
税理士法人 JPコンサルタンツ」
と、何と2店舗揃って、4月末で移転と相成りました。
一般の人にとっては、行く機会がそれほどない店舗等なのですが、それでも、
シャッター街になって行くようで寂しい限りです。
以前、ここにはスポーツバーや不動産屋さん(香陵住販)があり、隣のビルには、
関東つくば銀行がありました。
最近では、いおり庵に始まり、茨進、ほけんの窓口、JPコンサルタンツと、駅前か
ら、駐車場のある場所への移転が止まりませんね。
この空いたところに、魅力的なテナントが入居すればよいのですが・・・
さて、どうなるでしょうか!?
■研究学園店駅前のマンション「サーパス」右側2店舗に張り紙が!(2018年4月28日撮影)
■「ほけんの窓口」の移転および臨時休業のお知らせ(2018年4月27日撮影)
■「JPコンサルタンツ」の移転のお知らせ(2018年4月27日撮影)