アクセスカウンタ
プロフィール
よかっぺ
よかっぺ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>>つくば市ブログランキング

2020年01月11日

【変遷35】研究学園駅から万博記念公園駅への大動脈が繋がった!

変遷シリーズ第35弾 「東西に貫く幹線道路「新都市中央通り」が繋がった!」

今回の変遷シリーズは・・・

研究学園を東西に貫く「新都市中央通り線」が、2019年8月29日に開通し、
研究学園駅から万博記念公園駅へ行くことができるようになりました。
そこで、今回の変遷シリーズでは、研究学園駅側の行き止まり「面野井台交差点」
の開通するまでの様子を追ってみました。

2015年当時、面野井台交差点から先は、大きな森があり行き止まりでした。
2016年頃から、木の伐採が始まり・・・
万博記念公園駅方面へのおよそ800mほどの不通区間を、3年ほどかけて、道路
工事が行われました。

開通に合わせて、交差点角にはステーキハウス幌馬車がオープン、その東にも
TOTOショールームがオープンしました。

今後、万博記念公園駅方面へ向けても、多くの店舗ができると思われます。
この沿線は10年後どんな変貌をとげているでしょう!?  興味津々です。

研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のインスタグラムでも、
より細かな変遷の様子をアップしていましたので、ぜひご覧ください。。。

★変遷シリーズ撮影場所
★今昔シリーズ撮影場所

■面野井台交差点工事の様子(2019年8月31日撮影)
【変遷35】研究学園駅から万博記念公園駅への大動脈が繋がった!

■面野井台交差点工事の様子(2019年8月14日撮影)
【変遷35】研究学園駅から万博記念公園駅への大動脈が繋がった!

■面野井台交差点工事の様子(2019年2月4日撮影)
【変遷35】研究学園駅から万博記念公園駅への大動脈が繋がった!

■面野井台交差点工事の様子(2017年9月10日撮影)
【変遷35】研究学園駅から万博記念公園駅への大動脈が繋がった!

■面野井台交差点工事の様子(2016年3月13日撮影)
【変遷35】研究学園駅から万博記念公園駅への大動脈が繋がった!

■面野井台交差点工事の様子(2015年7月26日撮影)
【変遷35】研究学園駅から万博記念公園駅への大動脈が繋がった!

★面野井台交差点の場所

タグ :変遷

同じカテゴリー(研究学園の発展・変化)の記事画像
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
同じカテゴリー(研究学園の発展・変化)の記事
 研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです! (2022-06-30 05:00)
 葛城小学校前の市道工事が大詰めです! (2022-06-21 05:00)
 研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。 (2022-06-19 05:00)
 10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた! (2022-06-12 05:00)
 8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする! (2022-06-07 05:00)
 コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた! (2022-06-05 05:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。