2019年10月14日
ウエストハウスのそばにクルマ屋ができていた!
10/2のブログで、学園西大通りと平塚線が交わる西平塚交差点から
学園の森交差点まで、4車線化工事が始まったと思われるとの記事を
掲載しました。
この区間にウエストハウスがありますが、その西、西平塚T字路交差点
の角で工事が行われていました。
てっきりビッグマーチの看板を取り付けているのかと思っていましたが・・・
台風19号が去った翌朝(10/13)、この道を通ると・・・
クルマ屋さんができているのに気づきました。
ビッグマーチの看板と思っていたのは、クルマ屋さんの店舗で、
とっても薄くて、個性的建物。でも、看板のように目立つ建物でした。
その看板のような店舗には・・・
「カーショップドンキ― 新車の軽自動車が月々コミコミで1万円から!」
とあり、駐車場には軽自動車がたくさん並んでいました。
この前には、茨城トヨタがやってくるし、ここ一帯はクルマ屋さんが集結
しました。
■カーショップドンキ―<西平塚交差点から学園の森交差点へ>(2019年10月13日撮影)


■カーショップドンキ―<学園の森交差点から西平塚交差点へ>(2019年10月13日撮影)


■ビッグマーチの看板かと思って見ていた(2019年9月28日撮影)

■カーショップドンキ―の場所
地図はこちら
学園の森交差点まで、4車線化工事が始まったと思われるとの記事を
掲載しました。
この区間にウエストハウスがありますが、その西、西平塚T字路交差点
の角で工事が行われていました。
てっきりビッグマーチの看板を取り付けているのかと思っていましたが・・・
台風19号が去った翌朝(10/13)、この道を通ると・・・
クルマ屋さんができているのに気づきました。
ビッグマーチの看板と思っていたのは、クルマ屋さんの店舗で、
とっても薄くて、個性的建物。でも、看板のように目立つ建物でした。
その看板のような店舗には・・・
「カーショップドンキ― 新車の軽自動車が月々コミコミで1万円から!」
とあり、駐車場には軽自動車がたくさん並んでいました。
この前には、茨城トヨタがやってくるし、ここ一帯はクルマ屋さんが集結
しました。
■カーショップドンキ―<西平塚交差点から学園の森交差点へ>(2019年10月13日撮影)
■カーショップドンキ―<学園の森交差点から西平塚交差点へ>(2019年10月13日撮影)
■ビッグマーチの看板かと思って見ていた(2019年9月28日撮影)
■カーショップドンキ―の場所

研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(2)
│研究学園の発展・変化
この記事へのコメント
今晩は。さて、写真の建物、かつてはガソリンスタンドだったんですよね!それが閉店しちゃって、暫く置き去りで落書きされたりとかして、や~っと、給油所が取り壊されたような。ようやく、次の業者さんが決まって良かったですね!この、お店から旧・黒田園芸&西平塚に行く道と平塚線に向かう道とで非常に道幅が狭い事から結構、曲がるのに苦労した人も多いはずです
Posted by 通りすがり at 2019年10月14日 20:54
通りすがり さん コメントありがとうございます。
ガソリンスタンドだったんですね。
記憶にありませんでした。
それほど昔のことではありませんが、
私は、この場所、この交差点の記憶が朧げで、あまり覚えていませんでした。。。
ガソリンスタンドだったんですね。
記憶にありませんでした。
それほど昔のことではありませんが、
私は、この場所、この交差点の記憶が朧げで、あまり覚えていませんでした。。。
Posted by よかっぺ
at 2019年10月14日 23:02
