2020年04月18日
【今昔76】たかだか14年前、研究学園駅は陸の孤島だった!
今昔シリーズ第76弾 「たかだか14年前、研究学園駅は陸の孤島だった!」
今回の今昔シリーズ(第76弾)は、研究学園駅の南東にある葛城川調節池沿い
の、歩道から研究学園駅方面の眺めです。
<昔>の写真は2006年1月8日に撮影したものです。
この頃、研究学園駅は陸の孤島。
マンション「サーパスつくば研究学園」も、ホテルベストランドもまだ何も
できていなくて、駅だけがぽつんとありました。
<ちょっと前>の写真は2020年1月3日です。
レーベン研究学園ネクシオ、レーベンつくば研究学園がそびえ立ち、
研究学園駅が見えなくなりました。
<今>の写真は2020年4月5日です。
研究学園駅南東にある調節池をグルっと囲むように植えられた千本桜
が満開になり、美しい桜の街になりました。
★今昔シリーズ撮影場所
★変遷シリーズの撮影場所
■<今>2020年4月5日撮影

■<ちょっと前>2020年1月3日撮影

■<昔>2006年1月8日撮影

■撮影場所
今回の今昔シリーズ(第76弾)は、研究学園駅の南東にある葛城川調節池沿い
の、歩道から研究学園駅方面の眺めです。
<昔>の写真は2006年1月8日に撮影したものです。
この頃、研究学園駅は陸の孤島。
マンション「サーパスつくば研究学園」も、ホテルベストランドもまだ何も
できていなくて、駅だけがぽつんとありました。
<ちょっと前>の写真は2020年1月3日です。
レーベン研究学園ネクシオ、レーベンつくば研究学園がそびえ立ち、
研究学園駅が見えなくなりました。
<今>の写真は2020年4月5日です。
研究学園駅南東にある調節池をグルっと囲むように植えられた千本桜
が満開になり、美しい桜の街になりました。
★今昔シリーズ撮影場所
★変遷シリーズの撮影場所
■<今>2020年4月5日撮影
■<ちょっと前>2020年1月3日撮影
■<昔>2006年1月8日撮影
■撮影場所

タグ :今昔